作業工程1 |
|
作業工程2 |
|
|
|
ボンネットピンの取り付けはボンネットを交換し、調整後に加工取り付けになります。
はじめにボンネットを交換しましょう!
|
|
通常のボンネットよりかなり軽くなってます。
(小指一本で持ちあげられます(^_^)b) |
|
作業工程3 |
|
作業工程4 |
|
|
|
よく見ると左右のフェンダーの隙間が違っています。FRPやカーボンパーツへの交換は隙間やしまり具合の調整がなかなか難しいところです。
ここから色々な場所を使い調整していきます。 |
|
こちらの画像はボンネットヒンジ(開く時に支えになる部分)のボルトをゆるめて調整している感じです。
この他にヒンジ上部やフェンダーでも調整します。 |
|
作業工程5 |
|
作業工程6 |
|
|
|
調整が終わると次はいよいよボンネットピンの取り付けです。
ボンネットを開くとアッパサポートと言われるボンネットロック部分やライトなどを固定している鉄の部分があります。ここへボンネットピンのボルト部分を取り付けます。
画像はドリルでボルトを取り付ける穴を空けています。 |
|
ボルトを取り付け固定した後にボンネット部分を貫通する穴を空けます。
はじめにドリルで穴を空け、後はヤスリなどで慎重に削っていきます。
|
作業工程7 |
|
完成 |
|
|
|
ピンを固定する受け部分の為の穴を空けているところです。
穴空け作業は失敗が許されませんので時間をかけ、かなり慎重に行っています。
|
|
完成写真を撮るのを
忘れていました(-。-;)
取り付けの向きや場所は人それぞれ違いますが、目的は風でボンネットが浮くのを抑えるためのものです。
レーシーでかっこいいですね〜!
|